フォトジェニックな風景を求めて撮影三昧
ModelCourse 4
フォトジェニックな風景を求めて撮影三昧
約1万羽を超えるツルが優雅に羽ばたく様子や、400年前の歴史を今に伝える荘厳な雰囲気が漂う武家屋敷群など、フォトジェニックな撮影素材を1日で巡る欲張りコースをご紹介します。
このコースを巡れば、きっとベストショットに巡り合えるはず・・・!
コース概要
エリア
出水地区、高尾野地区
所要時間
12時間半
ジャンル
一人旅
テーマ
アート、グルメ、温泉・癒し
このコースで訪れるスポット
8:00
車で福岡市内を出発
1時間
ツルの渡来地
11~3月限定の圧巻の景色!ツルの渡来地で優雅に羽ばたく万羽鶴を撮影
まずは絶対に外せない撮影スポットへ!
11~3月にかけて出水に滞留するツルは1万羽と言われており、期間中はどの時間帯でもツル観察センター周辺を中心にいたるところでツルを見ることができる。 餌をついばんだり、羽つくろいをしたり、力強く羽ばたいたり…。ツルの優雅な一瞬の姿を見逃さずに撮影しよう
1年中バードウォッチングが楽しめる出水の野鳥MAP
日本で見られる約600種類の野鳥のうち、300種類を見ることができると言われているバードウォッチングの聖地・出水。 ツルの渡来時期以外にも1年を通して、市内各地で様々な野鳥に出会うことができる。おでかけする時期に見られる野鳥をチェックして、ぜひ探してみよう!
野鳥マップ(PDF)
ツルが渡来する冬の時期だけオープンし、毎年大勢の見物客で賑います。 鉄筋コンクリート2階建てのセンターの目玉は、なんといっても大パノラマ。そこに広がる大自然のおりなす一大風物詩ともいえるツルの美しい舞。間近でツルの生態を見ることが出来ます。また、パネルやビデオによるツルの情報にも一見の価値があります。まるで、ツルのものしり図鑑といったところでしょうか。出水の冬の観光スポットとして人気があります。 ※ツル観察センター周辺のツルの越冬地の環境保全のため、越冬地利用調整を行っています。詳しくは、ホームページ欄のリンクから御確認ください。 ※鳥インフルエンザ防疫のため、消毒槽による車両の消毒と消毒マットによる靴等の消毒に御協力ください。 ※鳥インフルエンザ防疫は、家きん(養鶏など)への感染防止のために実施しています。通常、鳥インフルエンザが人に感染することはありません。 ※屋外トイレは、開館期間中の6時30分から17時まで利用できます。
観光時間目安:1時間
小・中学生 110円(50円)
※( )は20人以上の団体料金
※ 身体・療育・精神の各手帳提示にて本人及び介助者1名は、入館料が無料となります。
開所期間
11月1日〜3月第2日曜日
開所期間
11月1日〜3月第2日曜日
大型バス3台
https://www.ramsar-navi.jp/news/detail/1f88200f-15cd-4cd0-896c-c312021cbb2e
約1時間
12:30 ~ 耦祥庵
武家屋敷群にひっそりと佇む「隠れ蕎麦屋」で石臼挽き十割蕎麦を楽しむ
撮影後のランチは、知る人ぞ知る蕎麦屋で十割蕎麦を。旧家をそのまま利用した趣のある空間で、洋食出身の店主が打つ手打ちの十割蕎麦を食す。 蕎麦を注文すると出てくる「付き出し」も手が込んでいると人気。 店内から眺めることができる風情溢れる日本庭園は、絶好の撮影ポイント
石臼挽きの十割蕎麦屋
観光時間目安:約1時間
※オーダーストップ 15:00
約1時間
14:00 ~ 出水麓武家屋敷群
400年前の石垣や屋敷が残る武家屋敷群を散策し、歴史を感じる1枚を撮影
碁盤の目のように整然と区切られた道路、美しい石垣や生垣、風格ある武家門など、江戸時代に薩摩藩の外城として栄えた当時の面影が残るエリアを散策。2つの公開武家屋敷では、雨天時に練習する弓場や隠し部屋、貴重な調度品など、往時の生活を間近に感じる様子を写真に収めることができる。
「出水麓伝統的建造物群保存地区」は市のほぼ中央に位置し、約400年前から30年程の歳月をかけて城山から米ノ津川に続く起伏の多い丘を整地し、道路を掘り、川石で石垣を築いて作られたと伝えられています。 現在でも、建設当時から改変されることの少なかった街路、その両端に築かれた石垣や生垣、庭の木々が武家門や垣間見える武家屋敷とあいまって、落ち着いた街路景観を醸し出しています。
観光時間目安:約1時間
普通者32台
軽自動車4台
身障者用1台
※大型バスは出水麓歴史館の駐車場をご利用ください
約1時間
15:30 ~ 十三奉行温泉
十三奉行と書いて、「じゅさぶろ」と読み、このあたりの地名が由来です。 果樹園に囲まれた温泉で、もともとは果樹園で使うための井戸を掘削していたときに温泉が出たのが始まりです。 水風呂もあり、よく暖まる泉質の温泉と水風呂とで、冷温交代浴をするのがおすすめです。
観光時間目安:約1時間
小学生:140円
幼 児:50円
神経痛・筋肉痛・関節痛・五十肩など
30分
16:00 ~ 特産館いずみ
旅のお土産を購入。10~3月なら、旬を迎える甘くて瑞々しい柑橘類がオススメ
お家で待っている大切な方のために、はたまた自分のためにお土産を購入。「特産館いずみ」には、1年を通して出水の新鮮な農産物やお土産が揃う。 特にオススメなのは、冬の間に次々と旬を迎える柑橘類。10月からは温州みかん、12月からはスイートスプリング、2月からはでこぽんやせとかが出回る。
館内に並ぶ野菜・果物は、ほとんどが「出水産」。中でも特産のミカンを中心とする柑橘類は種類・数量ともに豊富で年間を通じて販売されており、ピーク時には20種類の柑橘類が並ぶこともあります。 他にも米や茶などの農産物、菓子・惣菜類、花卉・苗類、工芸品、鮮魚など多種多様な品揃えで市内外から多くの方に利用されています。
観光時間目安:30分
20:30