観光スポット HOME 観光スポット ジャンルを指定する 公共交通機関歴史・文化自然感動体験・産業観光スポーツ・レジャー祭り・イベント温泉物産館・工芸館お土産・特産品コンベンション施設宿泊施設グルメwi-fiサイクルステーション エリアを指定する 出水地区高尾野地区野田地区その他 キーワードで検索する 並び順 更新順人気順近い順 検索結果: 124 件中 25〜36 件を表示 更新順 人気順 近い順 有限会社 出水食品 創業昭和44年のお豆腐屋さんです。大豆deバターや豆乳deパウダーや豆乳もちなど色々な商品を手作りで作っています。 【ふるさと納税返礼品】・【ツルの恩返し便】出品事業所です。 出水地区 お土産・特産品 荒崎展望公園 天気の良い日は、天草が一望できる。 また、鶴の渡来期には、干拓を舞う鶴を一望できる。 展望台の花壇一面にはスイセンが植えられています。 高尾野地区 自然 ホテル泉國邸 天井まで高さが約8mある吹き抜けの空間 大理石を使用し、お客様を優雅にお迎えします。 レストラン「アンテェナアト」は食材にこだわり、身体にやさしい コース料理、アラカルトを提供しています。お食事のみのご利用も可能です。 出水地区 宿泊施設 グルメ サイクルステーション れすとらん竹の子 毎日手ごねする国産肉のハンバーグや、チャンポンが美味しいファミリーレストラン 出水地区 物産館・工芸館 グルメ サイクルステーション 慶尚園 山の中にある落ち着いた雰囲気のログハウス。オーナーが作ったこだわりのタレは、長年培った目で選りすぐられた牛肉や出水鶏といった鹿児島のお肉との相性もよく、最高の焼肉を味わう事が出来ます。自然に恵まれた地元の新鮮野菜をたっぷり使った「サラダ」や「手作りキムチ」も是非ご賞味ください。 出水地区 グルメ 雲海酒造株式会社 出水蔵 芋本来の自然な甘みと、コクのある深い味わいが特徴の本格芋焼酎「木挽」をはじめとした焼酎を製造しています。 工場見学御希望の方は、事前に予約をお願いします。 出水地区 感動体験・産業観光 物産館・工芸館 東雲の里 あじさい園 毎年6月になると、160種類、約10万本ものあじさいが咲き始め、6月中旬に見ごろを迎える。山一面のあじさいはまさに絶景で、約4万坪の敷地には沢が流れ、上流には「東雲の滝」、自然の地形を活かした遊歩道や展望所がある日本最大級のあじさい園。毎年11月中旬~下旬頃には山の木々が赤や黄色に色づき、紅葉の名所としても人気。 出水地区 自然 感動体験・産業観光 物産館・工芸館 グルメ 鹿児島空港シャトルバス 鹿児島空港と出水を結ぶシャトルバス。 時刻等の詳細はHPをご参照ください。 出水地区 高尾野地区 野田地区 感動体験・産業観光 出水・天草ロマンシャトルバス(2019.10.1時刻表改正) 出水駅と蔵之元港(長島町)を結ぶシャトルバス 出水地区 高尾野地区 野田地区 感動体験・産業観光 飛来里レンタサイクル『HIRARIN』 出水駅観光特産品館「飛来里」の観光案内所である総合観光ステーションにて、レンタサイクル「HIRARIN」の貸し出しがスタートしました。 電池のいらないアシストギア自転車で、軽い漕ぎ心地、足にかかる負担を軽減! HIRARINで、出水市内のサイクリングをどうぞお楽しみください♪ 出水地区 歴史・文化 自然 感動体験・産業観光 スポーツ・レジャー 出水市出水駅観光特産品館「飛来里(ひらり)」 鹿児島県出水市の情報発信基地として九州新幹線出水駅構内に設けられました。館内には観光案内所や、特産品販売所、食事処、休憩所等を備えております。 お土産を買うならJR出水駅東口「出水市出水駅観光特産品館 飛来里」へ。出水市を中心とした北薩摩地域(阿久根市、長島町、さつま町等)の特産品を販売しています。フリーパワー搭載のレンタサイクルの貸し出しも行っています。 出水地区 物産館・工芸館 お土産・特産品 コンベンション施設 グルメ wi-fi サイクルステーション パティスリー モンブラン 創業から50年以上経つ、出水市役所前にある洋菓子専門店。創業当時から、まじめにコツコツとこだわりのお菓子を作り続け、幅広い世代の方々に愛され続けています。素材の味を大切に、シンプルで、多くの皆様に好まれるお菓子作りを目指しています。 出水地区 お土産・特産品 前へ 1 2 3 4 … 11 次へ